リトマス紙を作ろう

5月3日(土・祝)の午前中
「リトマス紙を作ろう」を開催しました。



「リトマス紙を作ろう」では、
身近なもので出来る不思議実験に挑戦すべく、
紫キャベツから出る色素を使って
リトマス紙を作りました。




紫キャベツから紫色の液体を出していきます。
この紫色はアントシアニンという自然の中にある色素なんです。
ブルーベリーに入っているのが有名で、
目に良いという噂ですね。



今回は紫色の液体だけを使いました。
袋から液体をギュギューっと絞ります。
みんな握力の限界に挑戦していました。



途中の説明では、みんな真剣に聞いてくれていました。
みんなの笑顔や驚いた顔、真剣な顔を見ていて、
思わず説明もアツくなります。



紫色に染まった紙を干すとき、
ピンセットを使うのが難しいかなーと思っていたけど、
みんな「むずかしいー」と言いながらもピンセットを使うのが
ドンドン上手になっていってスゴイ!の一言。



リトマス紙を乾かしている間に
身近にある色々な液体を用意します。
モンジュース、お酢、ベーキングパウダーなどなど、
主にキッチンにあるものですね。



それらの液体を乾いたリトマス紙を小さく切って
pH(酸性、アルカリ性)を調べました。
実験したリトマス紙を台紙に貼って
自分だけのpH台紙を作りました。


みんなすごーく真剣な顔で、
小さく「おー」とか
「えーと、みどりーーーかな?」、
「あ!これ、まだやってない」などなど
つぶやきがあふれました。



最後は自分のpH台紙を見ながら
丸いリトマス紙におえかきしました。




みんなが素敵な作品を作っていたので、
見ているのもとっても楽しくなりました。


他にも身近なところに不思議な現象があるかも!
もっともっと探してみたいですね。



やわ