2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2015年1月3日のイベントのお知らせです

みなさま、あけましておめでとうございます。1月3日(土)のイベントのお知らせです! お正月も、ぜひご家族でここにこにおでかけくださいね。書き初めの様子の動画をアップしました。 nemi

のぞいてみると・・・

今年最後のこども未来館開館日。 今朝も吐く息が真っ白でした。 屋外遊具の掃除にいくと 滑り台が凍っていたり、 床に霜が降りていたり、 昨晩から今朝にかけて ずいぶん冷え込んだことがわかりました。 床の霜取りをしているときに、 おもしろいものを見つ…

「手品師になろう クリスマス会で使える手品」

今年も早いもので 一年の締めくくりの時期になりました。 12月23日(祝)ものづくり工房で 今年最後の体験プログラム「手品師になろう クリスマス会で使える手品」がありました。身近なものを用いてできる手品の種明かしを 手品師Mr.Satoから学びました。 ち…

カラフルくつしたのクリスマスカード

みなさんこんにちは! まち空間では、「カラフルくつしたのクリスマスカード」づくりを開催しています!まずはスタンプをおします。 用意しているのは、まる、さんかく、しかくのスタンプのみ。 くみあわせて、どんな形ができるかな? おうちの人も一緒にペ…

「三原色でいっぱい色をつくろう クリスマスカードをつくろう」

12月21日(日) 「三原色でいっぱい色をつくろう クリスマスカードをつくろう」 講師は、佐原 郁代さん (キミコ方式公認講師)です。カラフルな色見本を参考に た〜っくさんの素材の中から 好きな色を選んでいきます!わくわく♪「どんなカードを作ろうかな…

野菜ソムリエとつくろう!「冬休みに親子で一緒にカレーランチ作り」

12月21日(日) 野菜ソムリエとつくろう! 「冬休みに親子で一緒にカレーランチ作り」 野菜ソムリエ遠州三河の皆さんから まず野菜ソムリエとはどんなお仕事なのか、 お話しを聞きました。その後、お家の方と一緒に協力して 調理にとりかかります。野菜ソム…

「クリスマスの花束を贈ろう!手づくりブーケ体験」

12月20日(土)キッチン工房で 「クリスマスの花束を贈ろう!手づくりブーケ体験」 午前、午後とありました。講師は、花男子プロジェクトのKENNYさんです。 今回のプログラムは、参加者がブーケを渡したい お相手と一緒にお越しいただきました。 ガーベラや…

「パティシエになろう クリスマスケーキ」&「バリスタになろう クリスマスを素敵演出」&もりもり実験室「びっくり!水の表面張力!」

12月13日(土)キッチン工房で 「パティシエになろう クリスマスケーキ」 がありました。講師は、マッターホーンの河合社長です。 卵を割って材料を泡立ててスポンジを焼き、 生クリームと苺でデコレーションします。とーってもおいしそうにできました♪ 12月…

おみくじで受験生を応援しよう!

先週、まち空間の体験セットに、 期間限定で『ここにこおみくじ〜がんばれ!受験生編〜』(418)が 登場しました! ここにこでは、試験期間や受験シーズンになると、 たくさんの中学生・高校生たちが勉強をしています。 この体験セットでは、勉強をがんばっ…

子育て講座 子どもの病気ワンポイントアドバイス

今日は、こども保健課の保健師さんに、 子どもが病気の時の対処について お話しいただきました。 どんな時に、お医者さんに行った方が良いか、 手当はどうすれば良いかなどのお話のほか お母さんが日頃気になっていることについても、 質問に答えていただき…

「ここにこニュース番組をつくろう」の申し込み締切が延長!

大人気の合成技術を体験できるメディア工房に ニュースキャスターになれる2日間だけの 特別プログラムが開催されます。 ↑の部屋で撮影した映像が、合成すると、、、 こうなります! ここにこニュースキャスターになって、 ここにこの最新ニュースや、今後の…

「ふしぎ捜査班」に新たなミッション!

「ふしぎ捜査班」に新たなミッションが届きました! 大人も一緒に楽しめる「ふしぎ捜査班」セット(331番、332番)に、 ここにこXから、またまた、難しいミッションが届きました! 「ふしぎ捜査班」は、偏光板の「ふしぎスコープ」を使って 光の性質にもふれ…

年賀状で新年のご挨拶!

先週、まち空間の体験セットに、 期間限定で『年賀状セット』(409)が登場しました! はがきサイズのカード・1ニコ切手・ペン・定規を使って、 オリジナルの“年賀状”を作ることができます!! まず、送る相手を決めて、 ペンと定規で年賀状を書いていきます…

「手作りトマトケチャップに挑戦!」&「パンとお菓子をつくろう」&「油絵画家になろう 季節の花の油絵に挑戦」

12月6日(土)キッチン工房で、 「手作りトマトケチャップに挑戦!」がありました。コーミ株式会社のお兄さんから トマトに栄養がたーっぷりつまっているという お話しを聞いた後、調理にとりかかります。できたケチャップは真空状態にして1ヵ月、 開けたら1…

親子講座「親子で作ろうクリスマス飾り」

親子講座「親子で作ろうクリスマス飾り」を開催しました。 今回親子で作った物は、クリスマスケーキ!! 飾りたい木の実を自分で選び、段ボールと紙粘土で作ったケーキにトッピング★ 作りながら「早く食べたいな〜」とお話しているこもいましたよっ。

【まちなか探偵クラブ】銅像で想像しよう!

昨日、【2014年度 まちなか探偵クラブ】の 第7回目の活動を行いました。 今回は、豊橋駅周辺にある銅像を探し、 その“銅像”のセリフ・場面を想像しました。 まずは、“銅像”を見つけて、じっくりと観察をします! そして、銅像を見ながら、 セリフ・場面を想…

点字でクリスマスカードをつくろう!

昨日、まち空間で ワークショップ『点字でクリスマスカードをつくろう』が 行われました! 目が不自由な人のための文字“点字”を使って、 触って読むことのできるクリスマスカードを作ります! 講師には、点訳ボランティア“点工房”さんを招き、 点字について…