子育てプラザ

おひさまのへや

今週のおひさまのへやは、「うたとおはなし」です。 大型絵本の「もりのおふろ」は、動物たちが次々と集まって ごしごし背中を洗いっこして、一緒にお風呂に入るというお話。 見ているお友だちも、みんなごしごしして、楽しそうです。 うたは、みなさんよく…

よちよち、とことこくまさん

10月20日「とことこくまさん」を合同開催しました。 いつもは室内で開催しているくまさんのへや(年齢別交流会)ですが、今日はお部屋から飛び出して戸外でおこないました。 親子で芝生でかけっこをしたり、砂場や三輪車などで楽しく遊びました。 途中でシャボ…

親子講座は3B親子体操

お母さんに抱っこしてもらい、わらべうたに合わせて遊んだり、 静かな音楽に合わせて、お母さんがストレッチをしたりと、 楽しみながら親子で体を動かしました。 こうして体を動かすと、ちょっとした時間でもリフレッシュできますね。 今日は、職場体験中の…

おひさまのへやは「新聞紙であそぼう」

12日から25日までおひさまのへやは「新聞紙であそぼう」です。 家ではなかなかできない遊びですよね。 今日は朝から大盛り上がり!!おひさまの部屋いっぱいに新聞が広がっています。 子どもだけでなくお父さんたちも楽しそうに遊んでくれていますよっ。

幼児安全法

日本赤十字社の幼児安全法指導員さんから、 子どもの怪我や事故についてのお話のあと、 身近なバンダナやストッキングを使った 応急手当の方法を教えていただきました。 子どもが怪我をしたり、のどにものを詰まらせたとき あわてずにどんな対応をしたらよい…

親子クッキング「丸ごと1匹サンマを食べよう」

本日、親子クッキング「丸ごと1匹サンマを食べよう」を開催しました。 メニューは秋刀魚の塩焼き、さつまいもと玉ねぎの味噌汁、ぶどうヨーグルトです。 子どもたちは野菜を切ったりサンマに塩をふったり、ブドウの皮をむいたりしました。 下準備ができたら…

1歳半からの幼児食

今日の子育て講座は、「1歳半からの幼児食」ということで炒り卵のおにぎり、ブロッコリーバーグ、さつま芋とりんごのころころサラダを作りました。 野菜をいろいろ使った、いろどりもきれいなお料理です。 託児で待っていた子どもさんたちも、キッチンに集ま…

親子クッキング 夏野菜たっぷりカレーとフレッシュオレンジぜりー

子どもたちが玉ねぎやなす、トマトを切って鍋に入れ、 野菜が煮えたらカレールーも入れました。 オレンジゼリーも自分でオレンジをしぼって作りました。 みんなの活躍で、おいしいカレーができましたよ。 カレーが煮えるのを待つ間の「おにぎり神経衰弱」も…

子育てプラザの親子講座「子どもと絵本」

子どもたちの好きな動物や乗り物の絵本、歌の絵本など 小さな子が楽しめる本を紹介していただきました。 合間にはわらべうたやハンカチ遊びなどもあり、楽しんで もらえたようです。 おいしいもののでてくる絵本では、思わず前に出て、パクッと 食べる真似を…

ハットオバサンの手品

子育てプラザの今日のイベントは、 ハットオバサンの楽しい手品です。 楽しいおしゃべりをしながら、カードやスカーフ いろいろなものを使ってのマジックが次々に登場。 ついに、お父さんもマジシャンになりましたよ。 最後に、リボンの色が変わるマジックや…

子育てプラザ の水遊び

今年初めての、「子育てプラザ の水遊び」をおこないました。 薄日でしたが、外は蒸し暑くて、水遊びにはぴったり。 バケツでみずをくんだり、おもちゃの魚をすくったり みんなとっても楽しそうでした。

子育て講座 幼児安全法

19日に、日赤の指導員さんによる幼児安全法の講座がありました。 子どもの事故やケガを防ぐために、どんなことに気を付けたらよいか、 多くの事例をもとに教えていただきました。 そのあと、けがをした時の応急手当や、赤ちゃんがのどをつまらせた時の 処置…

子育て講座 3B親子体操

今日は、ふたごちゃんのご家族を対象に、 3B親子体操の講座がありました。 ふれあい遊びのあと、子どもたちはおもちゃで 遊び、お母さんたちは静かな音楽に合わせて ストレッチ。日頃の疲れは、少しとれたでしょうか。 最後のバルーン遊びも楽しかったね。

くまさんのへや「おとうさん あつまれ」

いつもは、お母さんと一緒に遊ぶ、くまさんのへやですが、 今日はお父さんと一緒に遊びました。 体育インストラクターの石川先生に教えていただきながら、 ふれあい遊びや、風船あそび、七夕にちなんだ貼り絵などもりだくさん。 楽しくてあっという間の1時…

親子クッキング 「おやつも大事な栄養源」

7月4日の親子クッキングは 「おやつも大事な栄養源」ということで ずんだソースをかけたミルクゼリーと 豊橋産うずら卵をつかった「ぱんキッシュ」をつくりました。 ずんだソースつくりは子どもの出番。 すりばちでトントンと枝豆をつぶして作りました。 …

子育て講座 こどもの病気ワンポイントアドバイス

今日は、こども保健課の保健師さんに、子どもの病気の時の アドバイスなどをお話していただきました。 子どもさんの発育の参考に母子手帳を活用することや、発熱、 おう吐など病気のときの対応、薬の飲ませ方といった具体的な アドバイスがありました。 お話…

子育て講座 お父さんと楽しく体育遊び

6月21日(土)は、午前と午後の2回で「お父さんと楽しく体育あそび」の講座がありました。 お父さんと汽車ごっこで歩いたり、お父さんの腕を鉄棒にして逆上がりしたりと、 親子で体をつかっていろいろな遊びができました。 後半は新聞紙と風船でボールを作…

おひさまのへや「おえかきしよう」

今日から14日までおひさまのへやは「おえかきしよう」です。 おひさまのへやのがお絵描きのへやに変身です。いーっぱいお絵かきできます。大きな絵も描けます。親子で楽しくお絵かきしてくださいね☆

幼児食をつくろう

子育てプラザの今日の講座は、 「幼児食をつくろう 」です。 食生活改善推進員のみなさんに教えていただいて、 ・ちりめんと黒ごまのおにぎり ・豆腐のクリーム煮 ・野菜スープができました。 最後は、親子で試食タイム。おいしくいただきました。

子育て講座 3B親子体操

子育てプラザの今日の講座は、3B親子体操です。 1歳以下のお友だちとおかあさんが、参加してくれました。 手遊びや、抱っこをしてふれあい遊びのほか、お母さんのストレッチなど、 音楽に合わせて、楽しい一時間でした。

親子講座「手形飾りづくり」

親子講座「手形飾りづくり」をしました。 紙粘土を丸めて棒でのばしたら ぎゅ〜っと手形をおします。 それからビーズや木の実を飾って完成!! とってもかわいいい手形飾りができましたよ。

親子クッキングあったか洋風おでんとフルーツポンチ

今日の親子クッキングは、あったか洋風おでんと フルーツポンチでした。 お母さんと一緒に野菜を切ったり、 お鍋に調味料を入れたり、みんな真剣です。 とってもおいしくできましたよ。

お父さんと一緒に体育遊び

親子で体をほぐしたあと、おとうさんとジャンプしたり目隠しで歩いたり、 体を使った遊びを次々に楽しみました。 力持ちのおとうさんならではの、「腕を使って逆上がり」もやりましたよ。 後半は、風船を使ったボール遊びなどで、みんな笑顔になりました。 …

【子育て講座追加募集】

★お父さんと楽しく体育あそび と き:2月1日(土)11:00〜12:00 対 象:3〜5歳児と父親★お父さんと楽しく体育あそび と き:2月1日(土)13:00〜14:00 対 象:小学1年〜3 年生と父親参加費:無料 協 力:石川義晴(体育インストラクター) 申込み:電話 0532…

子育て講座 幼児安全法講座

日本赤十字社の指導員さんから、家庭での事故防止について写真などを見ながらお話ししていただき、その後、子どもの心肺蘇生法やAEDの使い方を皆さんに体験していただきました。 最後に、事故に合わないためにお家の中を整理整頓すること。 そして子どもへの…

親子クッキング クリスマスランチプレート

本日、親子クッキング「クリスマスランチプレート」を開催しました。 今日は、ロールサンド、ゆで野菜、野菜スープ、ヨーグルトデザートを作りました。 みなさんとっても楽しそうに参加してくれ、帰りには「先生、またお料理しようね!」と言ってくれたお友…

1歳半からの幼児食をつくろう

今日は、子育てプラザの親子講座で、「1歳半からの幼児食」を開催しました。 食生活改善推進員の皆さんを講師に、切干大根のおにぎり、納豆とチーズの オムレツ、サツマイモのニョッキを作りました。 お料理の出来上がりを託児室で待っていたお友だちも、お…

おひさまのへや 手づくり人形劇 三びきのこぶた♪

【子育てプラザより】 10月20日〜26日のおひさまのへやは「手作り人形劇」です。 みなさんよくご存じの「三びきのこぶた」のおはなしです。 おやぶたから自立して、それぞれ家をつくることになった三びきのこぶた。三びきの個性あふれる家づくりと、それを狙…

子育て講座 3B親子体操

今日の子育てプラザは、3B親子体操の講座がありました。 歌にあわせて赤ちゃんとのスキンシップや、静かな音楽にあわせてお母さんのストレッチなど、先生がテンポ良く進めてくださり、楽しい時間を過ごしました。 お家でも、ちょっとした時間にぜひやってみ…

ハットおばさんの手品

子育てプラザでは、「ハットオバサンの楽しい手品」がありました。 黒い帽子のおばさんは、やさしいマジシャンです。 白いハンカチのうさぎが食べた、赤いハンカチのにんじんが消えてしまったり、 5円玉をつきぬけてサインペンがペットボトルの中に入ったり…